ふじのくに防災フェロー養成講座

 静岡大学防災総合センターでは、静岡県と連携して、「災害科学的基礎を持った防災実務者の養成」(ふじのくに防災フェロー養成講座)を平成22年度から実施しています。
 本講座修了生は、静岡県から「ふじのくに防災フェロー(知事認証)」に認定され、認定証が交付されます。2023年度までに111人が修了し「ふじのくに防災フェロー」の称号が授与されました。
 また、本講座は静岡大学の学生以外の者を対象とした特別な課程として編成される「履修証明を行うプログラム(履修証明プログラム)」として開設されており、修了生には認定証に加え、履修証明書が交付されます。

お知らせ

講座の紹介

主催行事

  • 2023年度シンポジウム(2024/3/9:Zoomオンライン)
    ポスター |報告書
  • 2022年度シンポジウム(2023/3/18:Zoomオンライン)
    ポスター |報告書
  • 2021年度シンポジウム(2022/3/19:Zoomオンライン)
    案内文書 |報告書
  • 2020年度シンポジウム(2021/3/27:Zoomオンライン)
    案内文書 |報告書
  • 2019年度シンポジウム
     新型コロナウイルス感染症拡大のため開催を見合わせました。
  • 2018年度シンポジウム(2019/3/16)
    案内文書 |報告書
  • 2017年度シンポジウム(2018/3/17)
    案内文書 |報告書
  • 東海圏減災研究コンソーシアム第4回シンポジウム・ふじのくに防災フェロー養成講座2016年度シンポジウム「現代における防災実務者育成の重要性」(2017/3/18)
    案内文書 |報告書
  • 2015年度シンポジウム(2016/3/19)
    案内文書 |報告書
  • シンポジウム「防災フェローのあゆみ」(2015/03/14)
    案内文書 |報告書
  • シンポジウム「防災フェローのこれから」(2014/3/15)
    案内文書 |報告書
  • シンポジウム「防災フェロー講座折り返し点を迎えて」(2013/3/16)
    案内文書 |報告書
  • シンポジウム「第一期から第二期へ向けて」(2012/2/29)
    案内文書 |報告書
  • キックオフシンポジウム(2011/3/7)
    案内文書 |ポスター |報告書※キックオフシンポジウムは、本養成講座のスタートをアピールするために公開で行うシンポジウムであり、養成講座そのものではありません。このシンポジウムへの出席によって防災フェローに認定されるものではありません。
  • プレセミナー「霧島山(新燃岳)火山活動現地調査報告会」(2011/2/19)
    案内文書 |

関連文書[PDF]