防災研究の推進
学内外で防災研究の推進をはかります。下記は研究テーマ例です。
- 南海トラフ地震の予測精度向上のための研究
- 活断層の研究
- 富士山・伊豆の火山学・火山防災学的研究
- 土砂災害の研究
- 豪雨災害の研究
- 津波災害の研究
- 災害情報学的研究
- 防災教育法の研究
- 心のケアの研究
- DMAT支援体制の見直し
- 照葉樹防災林の基礎研究
- 微生物を利用した防災基礎研究
- 地域防災力向上に関する研究
- 人文・社会科学的防災研究
自然災害科学中部地区研究集会
自然災害に関する研究者の連携組織である自然災害研究協議会は、全国6地区の地区部会を置き、それぞれの地区での資料蓄積、 研究集会(研究発表会)の開催などの活動を行っています。
中部地区部会ではしばらく地区での研究集会の開催が休止されていましたが、当センターが事務局を担い、2012年2月29日に静岡県地震防災センターを会場として「平成23年度自然災害科学中部地区研究集会」を開催しました。 今後、年度末に毎年この集会の開催を計画しています。
中部地区部会ではしばらく地区での研究集会の開催が休止されていましたが、当センターが事務局を担い、2012年2月29日に静岡県地震防災センターを会場として「平成23年度自然災害科学中部地区研究集会」を開催しました。 今後、年度末に毎年この集会の開催を計画しています。
・参考:自然科学研究協議会
2023年度自然災害科学中部地区研究集会
過去の研究集会
静岡大学地球科学研究報告
本学理学部地球科学教室と教育学部地学教室と協力して「静岡大学地球科学研究報告」を出版し、静岡県やその周辺地域の自然災害に関する学術研究の成果を公表しています。この研究報告は、誰でも無料で読むことができます。最新版は、こちらのURLを御覧ください.
研究報告の内容
静岡大学地球科学研究報告, 51巻
- 静岡県熱海市逢初川の源頭部の盛土に関する地球科学的データの追加(北村 晃寿・山下 裕輝・矢永 誠人・中西 利典)
- 静岡県熱海市伊豆山港沖に流出した盛土の底質と有孔虫群集への影響調査(北村 晃寿・松野 由奈・守屋 和佳・張 天逸・小林 大翔・岡嵜 颯太・山下 裕輝・古屋 俊和・島田 帆菜)
静岡大学地球科学研究報告, 50巻
- 静岡県熱海市逢初川の源頭部の盛土中の淘汰の良い砂層(北村晃寿・山下 裕輝)
- 2022年台風15号により9月24日に発生した静岡市の洪水に関する報告(北村晃寿)
- 静岡県熱海市逢初川の源頭部の黒色盛土層の放射性セシウム濃度と粒子組成の層位変化(北村晃寿・矢永誠人・山下裕輝・中西利典)
- 1978年11月に静岡県が公表した「東海地震の危険度の試算」のデジタル化(北村晃寿・山道美友)
- 2022年台風15号による静岡県中部巴川下流域の河川氾濫―現地調査と航空レーザー計測点群による分析―(小山真人)
- 1974年7月洪水(七夕豪雨)の浸水深データのデジタル化ならびに2022年9月洪水との自然的条件・浸水深の相違について(北村晃寿・三井雄太)
- 相模湾の7か所の海浜における打ち上げ二枚貝類と海浜堆積物粒子組成の調査―2021年7月3日に静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土砂災害の発生原因解明の基礎資料として―(北村晃寿・山下裕輝・森 英樹)